運動会

2009年6月23日 日常
日曜日、子供たちの運動会がありました。

天候が怪しかったけど、
なんとか持ちこたえてくれて
良かったのですが・・・・

子供たちは一生懸命、子供たちなりに頑張っていました。

その中で、親子リレーがありまして
事前に選手は決められていて
私も出場することになっていたのですが、
他のお父さん達は、若いし、細いし・・・

しかも、皆さん超真剣。

だから、アクシデント続出。
子供たちのことを考えてだと思うのですが
グランドがやや柔らかい作りになっているので
大人はコケまくりなんです。

6チーム中、最初5位だったのですが
このアクシデントで3位に浮上して、
私の順番に・・・・

ロクにトレーニングもしていない状態で
とにかく、やるしかないので、走る、走る、

2位に近付きかかったのですが、足をとられて、
コケかかってしまい差がまた元に戻ってしまい
その後は体力不足で、3位キープが精一杯。

当り障りなく、次の方にバトンを渡せたので
子供は恥をかかなかったと思いますが、
私の太もも、ふくらはぎ、足の裏・・・は
いたるところ、痛くなっています。

この状態がもう2日続いています。

痛みはしばらく取れそうにありません。

まだ月の半ばでありますが、
会社は今月の予算が終了しました。

四月から、そんなペースが続いており
私の経験では入社してからこんな
調子の良い日々を過ごした記憶がありません。

で、ちょっとした打ち上げということで
昨日、焼き鳥屋で騒いできました。

全員がハイテンションだったこともあり
皆、飲む飲む・・・・

調子に乗ったわけじゃなかったけど
私もいつもよりハイペースで
ビールをいただきました。

食べないと飲めない私は、周りが気持ち悪がるくらい
食べて・・・飲んで・・・食べて・・・飲んで・・・の繰り返し。

最後にはシメのソバが来ましたが、カケソバのはずが
超大盛り、かしわソバに変身していました。

多分、串7-8本はラクにありましたね・・・・

しかも、それを3杯もいただいちゃいました。

そのあと、カラオケ大会になりましたが、
さすがにそこでは、チビチビとウーロンハイしか口にできませんでした。

そして今朝、もちろん私の胃の中は鳥さんたちが
バタバタと暴れています。

反省。
休日になっても、なかなか家でぼーっと休めない。

昨日も父親が入院すると連絡があり
クルマで二時間ほどの病院まで直行した。

整形外科の手術ということで、ちょっとは
気持ち的にはラクかもしれないれど、
場合によっては、車椅子の生活になるとか・・・


大丈夫なんだろうか?

70歳も過ぎればいろいろと調子悪くも
なるんでしょうけど、今まで調子が悪くなった
ことのない父親だけに、ちょっとだけ心配です。
まぁ、見た目からしてお腹がポッコリしているので
今さら・・・って感じではあるんですが。

先日、検診に行ってきました。

大体が問題ないとのことだったのですが、
当日の血圧がちょっと高め。

3回計測しても、あまり変わらなかったので要注意、
改めて内科に行ってくれとのこと。

でも、そのあと自宅の計測器(当時15000円したかな)で
やってみると、標準値になるんです。

病院で計測すると緊張感で高くなることがあるとはいえ
自宅での計測とあまりにも差があるので
病院に行くべきかどうか、まよっています。
PCが寝室に引っ越したため、私の起きている時間帯では
ほとんど使えなくなってしまいました。

久しぶりに戻れたのですが、パスワードは忘れてしまうし・・・・

仕事が休みのある時間帯だけ使えそうなPC

確かに、家族が寝ている時間に使おうと思えば使えるかもしれないけど
そのうちウルサがれると思うと、なかなか立ち上げられないです。

なにか打開策を練らねば・・・


久々

2009年1月24日 日常
光導入と家族の寝る場所が変わってしまい
なかなかパソコンに近づけない日々が続いています。

環境が整い次第またおじゃまします。
昨日、長男がおばあちゃんの家に
泊まりたいとリクエストがあり、
奥さんも久しぶりに
泊まって良いかと聞かれたので、
断る理由もないので、長女と三人は義母の家へ。

おー!

久しぶりに1人きりの夜を過ごせるぞ!
と、色々何をしようか計画を立てていた矢先

何だか、喉の調子がおかしくなり、
気づくと咳き込んで、鼻水も出始め・・・・

えーっ?

風邪じゃん!

しかも帰宅直後に体温を測ったら
37.8度

一気にカラダがダルく感じて来るし・・・・

夕食も取らずにフトンの中へ。

2-3日前から、子供たちが咳をしていたので
たぶん、移ってしまったようです。

一晩グッスリ休んだおかげで
次の日はさほど熱も上がることなく
過ごせましたが、久しぶりの一人ぼっちが
台無しに・・・・。



全く仕事が片付きません。

年末の挨拶周りも終わっていない。

書類も山積み。

予算もまだまだ。

それなりに働いているつもりだけど、
なかなか片付かない。

なのに今年もあと一週間と一日で
仕事が終わり。

ラストスパートです。

そのために(言い訳)
夜の街にフラフラと・・・・

ママからメールをもらった時は
誰もいないから遊びに来てと言われたが、
店に行くといきなりの団体客に
アタフタ状態。

メールをもらってから店に行くまでの間
約20分の間に、ほぼ満席。

ママの返信がとても早かったので
ヒマなんだとは思ったけど、
ちょっとしたタイミングなんでしょうね。

まぁ、閉店後に別な店で
ゆっくりとお話しができたから
良しとしましょう。

我々の販売業界も大変だけど
飲食店業界も死活問題のようです。

どうにかならないの?
このご時世。

日ごろから家のことに関しては
すべて任せっぱなしの私。

それを黙ってこなしている
奥さんにホント感謝しています。

そんな奥さん、明日誕生日なので
バースディケーキの予約とプレゼントを買いに、
仕事をチョット抜け出して、行ってきました。

ケーキは子供も一緒に食べるので
子供も好きなチョコレートケーキに・・・

でも、私はチョコケーキ少々苦手なんですよ・・・

とは言っても、主役は私じゃないしね~

で、プレゼントが毎年悩むのですが
毎年同じショップから洋服を購入。

彼女が独身時代から利用しているショップで
何度かデートの時について行ったところ、
そこの店員さんと知り合いになりまして、
それ以来、誕生日はいつも洋服。

ヒネリのない自分にちょっと失望。

でも、彼女が今までの購入した服のデータがあるので
新着が出ても、持っている洋服に合うかどうか
上手にアドバイスしていただけるから
私も安心して買えるんですよね。

近年は子育てで、なかなかオシャレして
外出と言うのは難しいので、
普段着でも、オシャレの時でも合わせやすい
薄手のセーターにしてみました。

正直、私と洋服のセンスは全く違う彼女なので
色に関しては忠実に店員さんの指示通りにしました。

少しは喜んでもらえるかな・・・・


この時期になってくると
私の仕事は年末の挨拶回りに
忙しくなってくる。

正直普段の3倍くらいの
営業活動になっていると思う。

いかに普段怠けているか
実感して反省しているこの時期。

とはいえ、やはり疲れは溜まる。

しかも帰宅後、除雪も重なると
さらに疲労感いっぱい。

私は除雪の時、仕事着のままやるので
除雪が終わって、家に入ると普段は
すぐに着替えて、くつろぐのですが、
今日はとってもそんな気になれなくて
仕事着のまま居間のソファーにドッカリと
座ってしまった。

そしてそのままTVのスイッチへ・・・・

特に見たい番組もないのですが
なんとなく、チャンネルを変えていく・・・

そんなだらしない状態が、
とても気持ち良かった今日。

さっさと風呂入って寝れ!

ってね。

世界不況

2008年12月5日 日常
F1好きな私にはショックな
ニュースが飛び込みました。

ホンダが撤退。

確かに会社を潰すわけにはいかないから
仕方の無いことなのかもしれませんし
もしかしたら、またいつの日か復活するかも
という淡い期待をもっているのですが・・・

こんな時期なのに、暗いニュースばかりで
テンション下がっちゃいますね。

といえども、私の会社も全従業員の2割程度の
人員削減が発表されました。
強行的な解雇は無いのですが、定年退職や
依願退職の後の人員補充をしない考えで行くと
一年くらいで、達成できるそうです。

でも残った人たちの仕事量は確実に増えてしまい、
さらに大変になるような気がします。

私もどうなるんだろう・・・・

こんばんは

2008年12月5日 日常
お恥ずかしながら、
今日会社で昇進祝いパーティーを
していただきました。

たらふく肉食べて、ビールいただいて
皆が盛り上げてくれて、楽しい時間を
過ごしました。

会社組織の一員だけど、
こうやって皆でお祝いしていただけると
仲間って良いものですね。

とても感動しつつも酔っ払って
現在かーなーり、フラフラになっています。

明日は通常出勤でありますが
大丈夫なんでしょうか?

正直自信が無いウイッシュ!

昇進祝い

2008年11月30日 日常
正式には12月1日付けなんですが
会社人生で初めて昇進が決まりました。

自分はあまり執着がなかったんですが
同期や後輩が追い越して行くと
自分もやらなければダメなんかなぁ・・・・
と、最近ちょっと思い始めていた矢先に
内示をいただきました。

で、元の上司(今は転勤して他の支店に在籍中)から
祝ってやると電話が入って、夜の街へ・・・・

当時の楽しかった話や今の支店の大変な話し
これからの仕事に対するアドバイス等など・・・・

とても有意義な時間を過ごさせていただき
なおかつ、全てご馳走になってしまった。

本当にステキで尊敬できる上司です。

自分もそんな人を目指して行こうと思った一日でした。

と言いつつ、実は飲みすぎてヘロヘロで書いています.

エロい妄想

2008年11月28日 日常
最近、今年いっぱいで寿退社する
本社の子とメールをよくしています。

今回は退社後に別の仕事につくらしいのですが
何の仕事かはヒントしかもらっていないのですが・・・

それは・・・・

相手を喜ばす仕事です。
一日に何人かの相手をする仕事です。
自分の技術を発揮する仕事です。
時には一度に何人かをまとめて相手にする仕事です。

というヒント。

こんなこと言われてしまったら、
能力の低い私なんて、エロい事しか思いつきません。

で、もらったヒントで答えを返したら

(大爆笑)

との返信。


いまだに答えはわかりません。

完全に手のひらで踊らされている私です。


先日も最近ハマっていることを
話していたのですが、

ヒントは

汗をかくプレイです。
全身筋肉痛になるプレイです。
時々声が出てしまうプレイです。
カラダには縄の跡がつくプレイです。
調教師が厳しくするプレイです。

と言う内容。

答えは、綱引きの練習だそうです。

男女混合チームで大会に出場して
優勝したそうです。

そんな彼女とのメールはまだまだ続きそうですが
答えは闇の中・・・・・

声が・・・・

2008年11月24日 日常
かすれてしまっています。

ここ連日、飲んで、食べて、歌って、騒いで・・・・

と、やっていればかすれるに決まっていますよね。

今日も仕事中、電話がかかってきたので出たのですが
喋っている途中で、声がかすれるものだから
相手の方が笑っているんですよ。

恥ずかしい・・・・。

しばらくは控えないと。
電話に出るの。

違うかぁ!

以前に付き合っていた彼女にメールしてみた。

付き合っていたといっても、
私にしたら妻子ある状態だから
いわゆる不倫。

離れてからもたまにメールや
ご飯なんか行ったりしていたから
友達みたいな間柄のような
曖昧といえば曖昧な状態ではあった。

私はしばらく音信普通だったから
仕事が忙しいのとか、元気で頑張って
いるのかという位のつもりで
メールをしてみましたが、
彼女はもうそんなつもりではなかったようでした。

今さら関わってどういうつもり?

という感じの返事。

確かにそうですね。

今まで、たくさん傷つけておいて
今さら元気?
なんて軽々しく、メールしているんだから・・・

デリカシーのない自分に反省。

もう今後連絡を取る事のないように
データを消去しました。

ケジメのなかった自分に反省。

アンケート

2008年11月16日 日常
怒涛のシュレッダー作業もなんとか
終わることとなり、人段落がつくかと
思いきや・・・・。

今度は資料集め。

お客様へのアンケート製作、送付、回収、集計。

これがまた、エライ面倒くさい。
普段は営業をしている私にとって
デスクに向かって、仕事をするというのは
なかなか苦痛なものであります。

そりゃ、たまには長時間デスクと友達に
なる事はありますが、毎日長時間友達になる事は
ありませんので、これがまたキツい。

目はショボショボ、肩はこるし、腰は痛い。

受験勉強の頃を思い出しました。

でも、プロジェクトの方に聞くと、
この資料が後々の我々の働き方に
変革をもたらす貴重な資料となるらしい・・・・

いきなり成績が良くなったりするのかなぁ?


何だか忙しかった

2008年11月12日 日常
しばらくサボってしまっていた。

というのも、会社でいろいろと面倒な仕事を
やらされていたからなんです。

業務改革推進プロジェクト・・・・?? だったかな

先月、本社からいきなりそんなプロジェクトの
モデル店となってしまった私の支店。

外部のスタッフが来年の3月まで常駐して
我々の仕事のやり方をカイゼンしていただけるらしい。

と言うわけで、まずスタッフの事務所作りから
激動の一ヶ月が始まりました。

事務所といっても、今まで物置扱いされていた
部屋を片付けることに・・・・
とはいっても、半端ないモノの多さ!

過去何十年分の伝票?

って言うくらいのリスト、伝票、リスト、伝票・・・・

個人保護法のため、プライベートの部分と
そうでない部分とを、まずカッターで分けてから
プライベートの部分はシュレッダーへ。

うちの店のシュレッダー、割りと大きなタイプのもので普段なら、

まだまだ余裕あるぜ! カモンカモン

っていう感じの頼もしいヤツなんですが、
なんせ今回の量はビックリするくらいの量ですから
最初は余裕かましていたようですが、
だんだんと厳しくなってきたみたいで、しまいには
オーバーヒートを起こしてしまって、シュレッダー
できなくなってしまったんです。

モーターの熱が下がるのに30-40分かかってしまうんです。

これらの書類をまず片付けないとならないのに
なかなか思うように進まない作業・・・

つらいっす。

でも、これらは通常の仕事が終わってから始めてるんですよ!

ということで、残業、休日出勤は当たりまえだった先月。


つづきはまた。


昨日久々の休みでした。

でも、ほぼ一日中寝ていましたが・・・・。

やっと今での生活に戻れたので
また、ここに戻って来れそうです。


ここひと月ほどの激務が今日終われそうです。

最初で最後かもしれない忙しさでした。

最終日、頑張ってきます。

1 2 3 4 5 6 7 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索